« 本日のテクテク | トップページ | 本日のテクテク »

2008年9月14日 (日)

黄金町バザールを覗いてみたんだけど

こちらのブログで教えてもらった黄金町バザールに行ってみました。そう、仕事帰りに。通勤で使う駅にも関わらず、全く知りませんでしたよ。改札口が南太田側に移動してから日ノ出町側のあのエリアの様子は知るすべも無かったんですけどね。というか横須賀市民の私でさえ、あまり近づいては行けないとエリアと聞かされてましたしね。

Img_1876 ですので、こんな巨大看板を見てもなんか安心できないんですよね。あちこちにお巡りさんがいたりしないかとか、カメラなんか構えてたら怖い人が出てこないかとか、余計な心配?しつつ歩いて行った次第です。



Img_1875 もちろんそんな心配は必要ありませんでしたね。私と同じような冷やかし目的の通行人もチラホラいたし、アートを嗜む人々の姿も確認できました。


Img_1874 よく意味が分かりませんが、渋いお山ですね。芸術は難解です。





全体の感想。
午後6時頃という中途半端な時間が悪かったんだろうけど、もの凄く地味に盛り上がってるって感じです。昼間行けばいいのかな。いずれにせよ私にはこの手のゲージュツは理解できないってことがよく分かったってことですね。


最後に、、、

Img_1873

クライアントの隣人がゲージュツを披露してくれました。園芸用の土を再利用するので陽に当てていたらしいのですが、退屈なので小石でいたずらしたそうです。ご丁寧に前髪まで、、、

こっちの方が分かりやすくて好きかも、、です。

|

« 本日のテクテク | トップページ | 本日のテクテク »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

あの辺の人たちが頑張ってイメージを変えようとしているみたいですね。店の前に女性が客待ちをしている姿、思い出します。40年前に伊勢佐木町の楽器屋で勤務していた頃良くみかけましたよ。残念?ながら一度も引っ掛かりませんでしたが・・・

投稿: scemo3440 | 2008年9月14日 (日) 22時30分

私の場合、その時代のことは伝聞でしかないんですよね。
楽器屋さん、、、なんと青春な言葉ですね。
そろそろギターの弦を替えてあげようかな。

投稿: Danbe | 2008年9月15日 (月) 20時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黄金町バザールを覗いてみたんだけど:

« 本日のテクテク | トップページ | 本日のテクテク »