満州軒にて一杯!
杉田の幸楽苑に入ろうとしたら、、、あれれ改修工事?それとも消滅?って感じでしたので、プララ2階にある満州軒に入ってみました。かなり久し振りですね。もしかして「赤ひげ」時代以来かも。
券売機の目立つところに焼き煮干しとんこつ 今だけ480円というのがありましたので、迷うこと無くそれを注文しました。
ご覧の通り?です。豚骨スープに煮干しの粉?みたいなのが溶け込んだ感じのスープ。トッピングは水菜、岩のり、刻みネギ、チャーシュー、煮タマゴってとこでしょうか。
正直言って480円ではなく700円だったらどうなのかな?という感はありましが、それを差し引いても美味しい部類なのかと思います。(回りくどい?)
でも岩のりってのはいいですね。特性唐辛子と一緒にスープに溶きながらいただくと何となく幸せになれます、きっと。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 誰もいない夏の海(2020.08.28)
- 引っ越し大作戦その4(IOT化編)(2018.07.29)
- 薔薇の哀しみ(2018.05.12)
- 雨降り(2018.05.07)
- 夏が終わる(2017.08.28)
「Sony Ericsson W61S」カテゴリの記事
- 本日のテクテクとスリランカ料理(2010.03.13)
- GRD2修理と本日のテクテク(2009.10.05)
- 向日葵(2009.07.13)
- ぷかぷか(2009.07.12)
- 笑福のラーメンが美味しかったという話(2009.07.06)
コメント