水辺公園で聖なる○○に出逢った
飽きもせず水辺公園です。
今日はボランティアさんによるメンテナンスデイなので、運が良ければカワセミに遭えるかと思って、、、
この花は蘭の仲間なんですね。愛好家も多いらしいですが、ここでは草刈りの際に一緒に苅られてしまう運命のようです。
エゴノキの新芽にアブラムシが寄生したものだそうです。猫足、、、、?
ヤマブキとクマバチ
十数センチの接近戦でしたが、全然気にせずお仕事してました。
以上、ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 MACROを使用しました。
さて、ここからは秘境ゾーンです。作業中のボランティアさんにお願いして入れてもらいました。レンズを18-180mmに換えてっと!
聖なる池には当然ながらドラゴンが、、、嘘です。
怖い物好きな人はクリックして見て下さい。
| 固定リンク
「生き物」カテゴリの記事
「植物」カテゴリの記事
「ZUIKO DIGITAL ED 18-180mm」カテゴリの記事
- 11月27日横須賀市営公園墓地の紅葉(2011.11.28)
- ガツンとやられました(2011.07.17)
- なんだかな、、、と宣伝モード(2011.06.04)
- 港が見下ろせる 小高い公園(2011.04.08)
- 空を飛ぶ、鳥のように♪(2011.03.17)
「ZUIKO DIGITAL 35mm MACRO」カテゴリの記事
- 一輪の花(2010.06.01)
- 朝撮り葱坊主(2010.04.11)
- 甘エビ(2010.01.01)
- 雨の水辺公園(2009.09.15)
- 水辺公園 自然観察会に参加しました(2009.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
聖なる池の写真素敵ですね♪
ドラゴン見たさにクリックしちゃいましたよ(lll゚Д゚) 他の写真より小さくなってる意味がわかりました・・・・大汗
投稿: ごん♪ | 2009年6月16日 (火) 23時04分
ほれ、いちおう公然猥褻行為中みたいですし
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
投稿: Danbe | 2009年6月16日 (火) 23時15分
ネジバナ、ランの仲間なのですね。
一時期我が家に群生しました。でも白はなかったです。
怖いものはきらいなのに、思わずクリックし、
悲鳴をあげてしまいました
投稿: つぼみ | 2009年6月17日 (水) 20時58分
ここでは、タシロランという珍しい蘭も見られるのですが、まだちょっと時期が早いようでした。
ヘビにも悪意はないので、刺激しなければ攻撃してきませんよ。慣れると可愛い、、、かも知れません。
投稿: Danbe | 2009年6月17日 (水) 21時25分