笑福のラーメンが美味しかったという話
今日は午後から横浜新都市ホールで講習会というわけで、せっかくなので外食することにしました。
職場の近くのハマのオヤジでも良かったのですが、ちょっと足を伸ばして中消防署近くの笑福に行ってみました。今までなんども前を通っていたのですが、入る機会がなかったんですよね。
12時ちょっと前ということもあり、客は私一人。なかなか奇麗なお店ですね。家系によくある食券制ではなく口頭で注文、後払いって感じです。
カウンター席のみで、椅子がかなり高いので、長身の私でもエイコラショって感じですね。
ご覧の通り、普通の家系っぽいラーメンなわけですが、一口食べてみて違いが分かります。スープが良い意味であまり塩気がないんですね。その分トンコツの甘さが表に出ている感じもします。
麺は中太でしょうか。硬めに茹でられていて食感もいい感じでした。トッピングはモヤシとチャーシュー、海苔、煮タマゴです。このモヤシもシャキシャキしていて美味しいですね。チャーシューがちょっとバサパサした感じで今ひとつでしたが、それを差し引いても満足です。
もっと早く来るべきでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「Sony Ericsson W61S」カテゴリの記事
- 本日のテクテクとスリランカ料理(2010.03.13)
- GRD2修理と本日のテクテク(2009.10.05)
- 向日葵(2009.07.13)
- ぷかぷか(2009.07.12)
- 笑福のラーメンが美味しかったという話(2009.07.06)
コメント