« 本日のテクテク | トップページ | 戦争の記憶 »

2009年8月29日 (土)

オオキンカメムシと抜け殻

20090829_112509005

またまた見つけてしまいました、オオキンカメムシ。下羽根がはみ出しているのはなぜでしょう。

20090829_112618006

下に落ちていた抜け殻。色が全然違うんですね。

人間に抜け殻があったとしたら面白いような怖いような。ま、既に抜け殻状態の私が言うのもなんですけどね。

|

« 本日のテクテク | トップページ | 戦争の記憶 »

生き物」カテゴリの記事

ZUIKO DIGITAL 35mm MACRO」カテゴリの記事

OLYMPUS E-520」カテゴリの記事

コメント

羽根がはみ出たオオキンカメムシは珍しいですネ。
私はまだお目にかかったことがありません。
幼虫の時の金属光沢色は薄い表面だけの色なんですネ。
幼虫、脱皮、成虫と色々の色を見せてくれて大好きです。

投稿: ワカ | 2009年8月30日 (日) 10時00分

ワカさん

カメムシというと嫌な思い出しか無くて、、、

でも、このカメムシは素敵ですね。考えを改めたいと思います。

投稿: Danbe | 2009年8月30日 (日) 19時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オオキンカメムシと抜け殻:

« 本日のテクテク | トップページ | 戦争の記憶 »