« 本日のテクテク | トップページ | 本日のテクテク »

2009年9月23日 (水)

平作川のアオサギ

平作川の生き物と言えば、カワウ、ボラ、鯉、カラス、トンビって感じですが、この数日、アオサギも滞在中です。

R0011802

おっ、見つけた!って感じで撮影したのですが、飛び去った直後の絵になってしまいました。
よく見ると対岸の前から2艘目と3艘目の舟の間に写ってますね。

ほらよく見て下さいよ。
 ↓
R0011802s_2
(クリックすると拡大します。)

無理矢理感がありますね。

でも、散歩していてこのアオサギに出逢うとその大きさ故にびっくりしますよ。そして飛び立つ姿の優雅さもなかなかのものです。
アオサギはそれ程珍しい鳥ではないようですが、それなりに餌がないと生きていけないでしょうから、川が豊かになっている証拠でしょうね。大事にしたいものです。

|

« 本日のテクテク | トップページ | 本日のテクテク »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

生き物」カテゴリの記事

GRD2」カテゴリの記事

コメント

みつけた( ^ω^ )
『ウオーリーを探せ』の あおさぎバージョンですね(゚▽゚*)

投稿: ごん♪ | 2009年9月23日 (水) 21時45分

そ、、、そんなに難しいっすか?

投稿: Danbe | 2009年9月23日 (水) 21時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平作川のアオサギ:

« 本日のテクテク | トップページ | 本日のテクテク »