大津家で631ラーメン
昨年9月にオープンした大津家に行ってきました。
このお店があるところは私が知る限りでは、龍王→夢幻→鉄馬と入れ替わり立ち代りで落ち着かない感じですが、今度のお店は家系直系とのことで楽しみにしてました。
今頃になってしまったのは、やはり中高年の悲哀というか、身体が欲さなくなってしまったわけですね、はい。
で、今日はピチピチの二十歳のギャルを筆頭とした我が家の子どもたちの空腹を満たすという大義名分もありましたので、堂々と行ってきた次第です。(前置き長過ぎ?)
食券機でなんだか分からないまま注文してしまった「631ラーメン(中盛)」です。
海苔が6枚、チャーシュー3枚、煮玉子1個で631なわけですね、納得。
やはり当然ですが典型的な家系ですね。
スープはちょっとしょっぱい感じですが、変な臭みも皆無で美味しいですね。
麺は中太ストレートで硬めでお願いしたので歯ごたえがありいい感じでした。
チャーシューは脂身が比較的多く、しかも歯ごたえがあるタイプです。これはちょっと味付けが薄いかなって感じです。
煮玉子の方は黄身がトロトロでしっかりと味付けがされてます。
全体として美味しかったと言うのが素直な感想ですが、中盛はちょっとキツイですね。並にしておけば良かった。。。。。と毎回のセリフでした。
例によってついでに
3345歩。
一応仕事でしたが、車での営業もどきと内部での会議だけでしたので、情けない結果です。まずいですね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「万歩計」カテゴリの記事
- 横浜の空(2010.07.01)
- 水辺公園の合歓の木とか(2010.06.30)
- ネジバナ(2010.06.29)
- ちょっとした清涼感(2010.06.28)
- 本日の夕空(2010.06.27)
「GRD2」カテゴリの記事
- オンライン版「ヨコハマなう。」その2(2011.01.20)
- 葉っぱ(2010.11.26)
- 秋の彩(2010.11.22)
- ある秋の日(2010.11.19)
- 晴れた!!(2010.11.18)
コメント