何故に韓国海苔?
今日はいろいろと心の重しになっていた件が片付きそうなのでちょっと気が楽になってます。(いつもだろ!って?)
取り敢えず、自分達は専門職と言われる立場にあるわけですが、それぞれの土俵だけで動いているとどうしても取りこぼしが出てしまう。そうならないようにするためには、それぞれが手を伸ばしてがっちりとスクラムを組まないとだめなわけで。
今回はその部分にちょっと問題があったかなと反省です。自分的には十分挽回できたと思いますが、もうちょっと早く出しゃばれば解決も早かったでしょうね。
ま、この話はここまでにして、、、と。
帰宅したところ、修学旅行に行っていた長男の土産がどっ散らかっていました。
韓国海苔ですね。
三和 炒められた海藻
たべるのり
100%の輸入された韓国等々、無茶な日本語訳が並んでいます。
とこれまた面白い。
調味料は調味料でいいじゃん!って感じです。
しかも、この土産、シンガポール土産なんですよ。いったいどういうことなんでしょうね。
さて、ついでに本日のテクテク
14162歩
頑張りました!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「仕事」カテゴリの記事
- すずさんのデジカメ講座奮闘記(2013.04.05)
- デジカメ講座のロケハン(2013.04.04)
- 1年間の努力の結晶(2013.04.02)
- ガツンとやられました(2011.07.17)
- 思いを届けたい #prayforjapan(2011.05.03)
「万歩計」カテゴリの記事
- 横浜の空(2010.07.01)
- 水辺公園の合歓の木とか(2010.06.30)
- ネジバナ(2010.06.29)
- ちょっとした清涼感(2010.06.28)
- 本日の夕空(2010.06.27)
コメント