雨と津波と伊豆旅行(食い物編)
いわゆるパック旅行を申し込んでしまったので、雨と言っても決行です。
とりあえず食べ物編ですね。
まずは昼食。
これがまた説明を聞くとゴージャスですが、どれもこれも冷たくて美味しくないんです。せっかくのカニ汁(右端)も温いし、カニの出汁も出てないし。
次は河津の桜まつりの会場。
どうしてもこっちに足が向いてしまいます。
ハーブソーセージを頂きましたが、そりゃ美味いですよね。肉汁たっぷりでした。
ただ、このオッサン、客の扱いが下手すぎというか尊大というか、せっかくの客が逃げちゃうじゃないですか。
同じく桜まつり会場でのキノコ汁。キノコ好きにはたまりませんね。
説明の必要もありませんが、タコ焼きです。タコが大きくて美味しかった。
桜まつり会場を後にして、本来は西湘バイパスで休憩の筈でしたが、津波警報の影響で大渋滞となったため、途中のドライブインへ。
魚介系の焼き物ですね。
サザエを頂きました。こういうのは焼いてる目の前で食べる位の勢いでいかないとだめですね。
後でせこく食べても全然美味しくないでしょう、きっと。
しかし、これじゃ食べ過ぎですか。
これに対し、、、
7659歩
だらだら歩きですから、ほとんどカロリー消費してませんね、きっと。
後編(花編)に続く
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 誰もいない夏の海(2020.08.28)
- 引っ越し大作戦その4(IOT化編)(2018.07.29)
- 薔薇の哀しみ(2018.05.12)
- 雨降り(2018.05.07)
- 夏が終わる(2017.08.28)
「万歩計」カテゴリの記事
- 横浜の空(2010.07.01)
- 水辺公園の合歓の木とか(2010.06.30)
- ネジバナ(2010.06.29)
- ちょっとした清涼感(2010.06.28)
- 本日の夕空(2010.06.27)
「ZUIKO DIGITAL ED 18-180mm」カテゴリの記事
- 11月27日横須賀市営公園墓地の紅葉(2011.11.28)
- ガツンとやられました(2011.07.17)
- なんだかな、、、と宣伝モード(2011.06.04)
- 港が見下ろせる 小高い公園(2011.04.08)
- 空を飛ぶ、鳥のように♪(2011.03.17)
「OLYMPUS E-520」カテゴリの記事
- 春の草花撮影(2013.04.12)
- すずさんのデジカメ講座奮闘記(2013.04.05)
- 11月27日横須賀市営公園墓地の紅葉(2011.11.28)
- 感傷(2011.05.07)
- 山手を散歩(2010.11.23)
「GRD2」カテゴリの記事
- オンライン版「ヨコハマなう。」その2(2011.01.20)
- 葉っぱ(2010.11.26)
- 秋の彩(2010.11.22)
- ある秋の日(2010.11.19)
- 晴れた!!(2010.11.18)
コメント
焼いてるおじちゃんの手と比較するとソーセージ

かなりボリュームありそうですが
美味しそうーーーー
食べたくなります
投稿: ごん♪ | 2010年3月 2日 (火) 23時35分
これもスーパーで売られているスーパーBOOと大差ないのかも知れませんが、あの雰囲気だから美味しいんでしょうね。
投稿: Danbe | 2010年3月 3日 (水) 11時39分