平作川にエイ!
いつもの朝の散歩道。
川面を眺めながらってパターンが多いわけでして、コイやらボラやら、そしてそれを狙う、カワウなどが常連さんですね。
でも今朝はちょっと違いました。
これは、、、アカエイでしょうか。
エイ!っとばかりに拡大してみると(どうしてもオヤヂギャグ使っちゃう)
確かにアカエイのようです。
アカエイは汽水域に侵入することがあるとWikipedia大先生は仰ってますが、実際に見るとかなりインパクトありますね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 誰もいない夏の海(2020.08.28)
- 引っ越し大作戦その4(IOT化編)(2018.07.29)
- 薔薇の哀しみ(2018.05.12)
- 雨降り(2018.05.07)
- 夏が終わる(2017.08.28)
「生き物」カテゴリの記事
「GRD2」カテゴリの記事
- オンライン版「ヨコハマなう。」その2(2011.01.20)
- 葉っぱ(2010.11.26)
- 秋の彩(2010.11.22)
- ある秋の日(2010.11.19)
- 晴れた!!(2010.11.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本当だぁ エイがいる! 平作川にエイがいるなんて不思議。ちゃんと海に帰れたかな??
投稿: はにー | 2010年5月22日 (土) 22時44分
大丈夫でしょう。
あのあたりはコイ、ボラ、フグなんてのが同居してます。エイがいても不思議じゃないのかも知れません。
投稿: Danbe | 2010年5月22日 (土) 22時51分