横浜の空
| 固定リンク
「万歩計」カテゴリの記事
- 横浜の空(2010.07.01)
- 水辺公園の合歓の木とか(2010.06.30)
- ネジバナ(2010.06.29)
- ちょっとした清涼感(2010.06.28)
- 本日の夕空(2010.06.27)
「GRD2」カテゴリの記事
- オンライン版「ヨコハマなう。」その2(2011.01.20)
- 葉っぱ(2010.11.26)
- 秋の彩(2010.11.22)
- ある秋の日(2010.11.19)
- 晴れた!!(2010.11.18)
「空(そら)」カテゴリの記事
- 飛翔(2015.09.13)
- 夏の終わり(2015.09.12)
- 明日へ繋げるこの想い(2014.02.12)
- こころ清らに(2013.05.07)
- 五月晴れ(2013.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは(´▽`)
毎日暑いですね、こんなダイナミックな雲が見れれば、気分爽快になれますね。
3年程前の夏に、すごく奇妙な積乱雲を見ました。
まるで原爆のきのこ雲みたいでした。
思わず写メしましたが、何日か後に新聞にも掲載されてました。千葉の読者からの投稿でした。
神奈川と千葉の両方から見れるとは、かなり巨大だったんですねー。
投稿: Y村 | 2010年7月 1日 (木) 20時58分
おお、Y村さんも雲マニアでしたか。
この画象はコントラストと色彩を強くしているので、実際よりダイナミックな感じ。いえ、私が見た印象に近くなるように加工してます。
東京湾に大きな雲の固まりが浮かべば千葉からも見えそうですね。問題は、印象深い形かどうかだと思います。
しかし、雲の大きさってどの程度なんでしょうね。自分からの距離も分からないので目測も難しいですね。
投稿: Danbe | 2010年7月 1日 (木) 21時42分