« やっと晴れた | トップページ | ウチアゲなう。動画到着 »

2011年2月23日 (水)

桜を見に行ってカワセミ君と出会う

A2230694

またまた三浦海岸の河津桜を見に行ってきました。
なおなおさんが仰る通り6分咲きってところですね。

教えていただいたカワセミですが、出会うことができましたよ。

A2230713

35mmフィルム換算360mmの望遠ではまだまだ足りず、かなりトリミングしてしまいました。
凛々しいお姿ですね。

A2230714

ISO800、シャッター速度1/250ですと被写体ブレが激しすぎますね。現像時に暗めに補正したので、撮影時にマイナス補正すればもうちょっと何とかなったかな。

A2230715

エサに向かって一直線の図。魚さんにしてみたら恐ろしい怪物ですね。

A2230716

そして、獲ったど〜〜〜!

うーむ、不鮮明ですな。

というわけで、失敗写真で普段ならブログに載せないレベルの画象ですが、この分野に関してはこれ以上が望めそうにないので載せちゃいます。

|

« やっと晴れた | トップページ | ウチアゲなう。動画到着 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

生き物」カテゴリの記事

ZUIKO DIGITAL ED 18-180mm」カテゴリの記事

SIGMA 105mm F2.8 EX DG MACRO」カテゴリの記事

コメント

今日の午前中は、風が有ったので、桜のアップは、撮りにくかったのではないでしょうか。しかし、ここ数日天気は、良くても風が冷たいです。

カワセミも見れたようですね。私もそうですが、200mm程度のレンズですとAFフレームで、カワセミを捉えるのが難しくピンボケになってしまいます。

投稿: なおなお | 2011年2月23日 (水) 16時16分

本来ならばエサのポイントに置きピンして狙いたいところですが、完全に通りすがりモードでしたので、そういうわけにも行かず。
おじさん達、女性陣に誉められまくって上機嫌でしたよ。(笑)

投稿: Danbe | 2011年2月23日 (水) 17時49分

この記事へのコメントは終了しました。

« やっと晴れた | トップページ | ウチアゲなう。動画到着 »