桜を見に行ってカワセミ君と出会う
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 桜を見に行ってカワセミ君と出会う(2011.02.23)
- 原初シンセサイザーがやってきた(2007.12.27)
「生き物」カテゴリの記事
「ZUIKO DIGITAL ED 18-180mm」カテゴリの記事
- 11月27日横須賀市営公園墓地の紅葉(2011.11.28)
- ガツンとやられました(2011.07.17)
- なんだかな、、、と宣伝モード(2011.06.04)
- 港が見下ろせる 小高い公園(2011.04.08)
- 空を飛ぶ、鳥のように♪(2011.03.17)
「SIGMA 105mm F2.8 EX DG MACRO」カテゴリの記事
- 春の草花撮影(2013.04.12)
- すずさんのデジカメ講座奮闘記(2013.04.05)
- ひらひらと(2011.06.30)
- いつもいつも(2011.06.24)
- Spiral(2011.06.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日の午前中は、風が有ったので、桜のアップは、撮りにくかったのではないでしょうか。しかし、ここ数日天気は、良くても風が冷たいです。
カワセミも見れたようですね。私もそうですが、200mm程度のレンズですとAFフレームで、カワセミを捉えるのが難しくピンボケになってしまいます。
投稿: なおなお | 2011年2月23日 (水) 16時16分
本来ならばエサのポイントに置きピンして狙いたいところですが、完全に通りすがりモードでしたので、そういうわけにも行かず。
おじさん達、女性陣に誉められまくって上機嫌でしたよ。(笑)
投稿: Danbe | 2011年2月23日 (水) 17時49分