生き物
2015年9月26日 (土)
2015年9月17日 (木)
2015年9月 3日 (木)
2014年10月 7日 (火)
2014年7月29日 (火)
プチ水中撮影
STYLUS TG-3 Toughは15メートル防水、つまり15メートル
2013年12月 2日 (月)
2011年2月23日 (水)
2011年2月 6日 (日)
2010年12月29日 (水)
2010年10月27日 (水)
平作川のアオサギ、、、と胃カメラ体験
タイトルのまんま、夕暮れ時の平作川のアオサギです。いい感じに切り取ることができました。
どういうわけか18-180mm装着のデジイチ持ってましたのでね。
この辺りの記事でも紹介したことがありますが、いつもはコンデジしか持ち歩かない散歩道ですし、最近はiPhoneに頼り切ってますから。
さて、以下は本日の胃カメラの顛末。
より以前の記事一覧
- カモに追い払われる蝶 2010.09.16
- 末裔 2010.09.08
- 愛は輝きの中で 2010.08.28
- カメハメ波 2010.08.25
- 本日のオオキンカメムシ 2010.08.21
- オオキンカメムシ 2010.08.17
- 暑い日に昆虫を愛でる 2010.08.04
- 愛の形 2010.07.05
- 王蟲 2010.07.04
- 親子 2010.06.21
- 羽ばたき! 2010.06.14
- 平作川にエイ! 2010.05.22
- もう帰ろう! 2010.05.18
- しっかり働いて 2010.05.17
- ヘビーだぜ! 2010.05.04
- こんにちは! 2010.04.19
- 毘沙門で一息 2010.02.24
- 三浦海岸さくら祭り その2 2010.02.14
- 本日のテクテク 2010.02.10
- 本日のメジロ君 2010.02.06
- 本日のメジロ 2010.01.29
- ほよ? 2010.01.18
- 穏やかな冬空 2010.01.14
- メジロ その2 2010.01.08
- メジロ 2010.01.02
- すたこら 2009.12.09
- 平作川のアオサギ 2009.10.24
- こんにちは、シマヘビ君 2009.10.10
- 取りあえず見納め 2009.09.30
- やあ! 2009.09.28
- ヘクソカズラの実と蝶の休憩 2009.09.26
- 平作川のアオサギ 2009.09.23
- 大楠山〜水辺公園 2009.09.22
- 水辺公園 自然観察会に参加しました 2009.09.13
- 末は殿様 2009.09.09
- アカスジキンカメムシ他 2009.09.05
- 鳩虫? 2009.09.02
- オオキンカメムシと抜け殻 2009.08.29
- 水辺公園で出逢った花や虫 2009.08.23
- YRP水辺公園のアオサギ 2009.08.17
- 暑いのに水辺公園 2009.08.04
- ぷかぷか 2009.07.12
- 水辺公園で聖なる○○に出逢った 2009.06.16
- スウィートバジルとアリさん 2009.06.12
- 仲良くひなたぼっこ 2009.05.21
- ハナムグリ 2009.05.06
- 桜を愉しむ鳥 2009.04.15
- 小松ヶ池 2009.03.19
- 里山のキジ 2009.03.16
- 草のベッド 2008.12.23
- 平作川の川鵜 2008.11.23
- 晩秋 2008.11.23
- 大楠山でタイワンリスと帝王ダリアに遭遇 2008.11.15
- 窓ネコ 2008.10.27
- 白いというだけで得しているかも 2008.10.07
- スズメガ 2008.10.03
- 久里浜ジャスコでラーメン食べて花の国へ 2008.09.24
- 庭先にやってきた蝶 2008.09.24
- 花とアブ? 2008.09.06
- 飛べ!! 2008.06.15
- 魴鮄 2008.06.09
- 魚たちのジャングルジム 2008.06.07
- かい〜の 2008.05.19
- 八景島 2008.05.06
- 初てんとう虫 2008.04.22
- 小さな緑地 2008.04.19
その他のカテゴリー
DMC-FZ30 EOS 50D FD 50mm F1.4 FD 28mm f2.8 GRD2 HDR iPhone4 iPhone5 iPhone6 iPod shuffle iPod touch IXY DIGITAL 60 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm f4.0-5.6 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro Mac OLYMPUS 9mm F8.0 Fisheye OLYMPUS E-520 OLYMPUS PEN E-P3 OLYMPUS PEN E-P5 OM-D E-M5 Mark II PowerShot G12 SAMYANG 7.5mm F3.5 SIGMA 105mm F2.8 EX DG MACRO Sony Ericsson W61S STYLUS TG-3 Tough YOKOHAMA YouTube yumememo ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8 ZUIKO DIGITAL 35mm MACRO ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm ZUIKO DIGITAL ED 18-180mm にゃんこ アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 オールドレンズ グルメ・クッキング スポーツ テキトー ニュース ネタ パソコン・インターネット ペット マイカー ミニチュア風写真 ラーメン 万歩計 仕事 住まい・インテリア 妄想 心と体 愛車 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 植物 物欲 生き物 空(そら) 管理用 趣味 音楽
最近のコメント