オールドレンズ

2016年8月14日 (日)

夏が過ぎても

_8130175

♫涼しいね 今夜は このまま帰るのは心残り♫
「夏が過ぎても」 (作詞・作曲 鈴木康博)より
昨夜はそんな気分にさせてくれる涼しい夜だった。
残念ながら?一人とぼとぼ歩くおっさんではあったが

| | コメント (0)

2014年11月 5日 (水)

公園散歩

Pb050049

落ち葉の舞う公園を散歩してきました。
今日もFD 50mm F1.4一本勝負?という感じです。
このアングルはよく使うのですが、アイレベルファインダーじゃ
考え付かったでしょうね。考えたとしても実行するには至らない
でしょうし。
Pb050021
そこそこの色づきを見せていますね。
見頃は約1か月後でしょうか。
Pb050047
雲を通した柔らかい光を受けて、山茶花が優しく咲いていました。
FD 50mm F1.4の癖がなんとなく掴めてきました。
が、まだまだ使いこなす域までは程遠いですね。
FD 200mm F2.8 という課題も待っているので、練習しないといけ
ませんね。

| | コメント (0)

2014年10月24日 (金)

スマイル!スマイル!スマイル!

Pa240005

いかんいかん
どうも表情が乏しくなっているようだ
花を愛でて心を取り戻そう
(いつも愛でてるだろう?というツッコミは無しでお願いします。)

| | コメント (0)

2014年10月21日 (火)

雨の日撮り比べ

Pa210002

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

Pa210011
FD 50mm F1.4
やはりマクロといえども開放値が違うのでボケ味は
FDの方が勝ってる感じかな。

| | コメント (0)

2014年10月18日 (土)

手水

Pa180009

E-P5に(潔く?)FD 28mm F2.8一本をセットし散歩
枝垂れ桜で有名な等覚寺にお参りして試し撮りです。
やはり絞り込むとカビ玉の影響が出ちゃうので開放を
多用することになりますね。

| | コメント (0)

2014年10月12日 (日)

FD50mm F1.4 S.S.C.

Img_9331

はい、やってしまいました。
ヤフオクで競って結局即決価格で落としてしまいました。
OLYMPUS PEN E-P5にセットしても良いバランスです。
35mm換算で100mm、明るくて良い感じのボケがでそうです。
ポートレートにいいかな?

| | コメント (0)

2014年10月11日 (土)

狛犬

Pa110010_2

E-P5にFD 28mm F2.8をセットして散歩
フォーカス合わせる手間がかかるけどなかなか楽しい
絞り込むと汚れが目立つけど開放にしとけば誤魔化せる
近いうちに50mmが届くのでそちらも楽しみ

| | コメント (0)

2014年10月 9日 (木)

CANON FD 28mm 1:2.8

Pa090002

キヤノンのFDマウントレンズをマイクロフォーサーズシステムに
取り付けるためのアタッチメントがようやく届いたので試し撮り。
OLYMPUS PEN E-P5に取り付けたのは、高校時代に購入した
FD 28mm F2.8 いわゆる35mm換算で56mm相当なので、
標準レンズとして使えそうです。
前玉・後玉共に少々汚れてはいますが、なかなかの描写だと
思いますがいかがでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)