グルメ・クッキング
2018年4月30日 (月)
2010年10月23日 (土)
祝!開店
京急久里浜駅近くに本日オープンしたラーメン屋さん、「らあめん花月嵐京急久里浜駅前店」に行ってまいりました。
外観はこんな感じ。お客さんが並んでますが、これは私たちがお店を出てからの図です。私たちが入ったときはギリギリ?並んでませんでした。
お店に入るとまず人数を聞かれます。そこで空いている席を店員さん同士で確認してる感じです。そして券売機ですね。今日は嵐げんこつチャーシューメンをチョイスです。
カウンターにはげんこつラーメン用の醤油ダレやら胡椒やらが並んでいます。
そして
激辛壺ニラだそうです。
ちょっと待ちましたがやってまいりました。
チャーシュー、ノリ、見えませんが茹で卵が乗ってます。煮玉子じゃなくて茹で卵ってところが私的にはマイナスかも。
醤油ダレの味が薄めでしたので、醤油ダレを少しだけ足して美味しくいただきました。もちろん、激辛壺ニラも乗せてみましたが、それほど辛いわけじゃないみたいです。
全体として標準的なレベルと言ったら生意気でしょうか。気合の入った家系の「こりゃ美味い!」って感じの感動はありませんね。
店員さんは若い人が多く、元気いっぱいですが、ホール担当?の新人さんとのコンビネーションがイマイチで見ていて気の毒でした。作り手の店員さんたちは何だか仲間意識が強いみたいで、楽しげにやってますがねえ。。。以下自粛。
これからどんな感じに化けるか楽しみですが、今のところまるげんさんの方が上をいってるかもです。
らあめん花月嵐 京急久里浜駅前店
横須賀市久里浜4−5−2
営業時間11時〜翌2時
2010年10月10日 (日)
2010年8月 1日 (日)
2010年7月29日 (木)
2010年7月26日 (月)
2010年7月25日 (日)
2010年5月29日 (土)
桜木町の宴
昨夜は久々に秘密結社の会合が執り行われました。
会場は桜木町駅前に3月にオープンしたコレットマーレ7階にあるFoodiun Bar 一瑳。
どちらかと言うとチーズフォンデュが売りの?シーフード系のお店でした。
窓側の席ですとすごく眺めが良かったのですが、ちょっと離れていたので画象に残せず残念です。
2時間の予定でしたが、話がつきず、3時間近くの会合となってしまいました。
おまけに帰りの京急は事故の影響で混乱してるし。
いやー、楽しかったけど、グダグダに疲れた宴でした。あ、そもそも仕事で疲れきっていたのが原因ですけど。
2010年4月23日 (金)
2010年3月13日 (土)
より以前の記事一覧
- 雨と津波と伊豆旅行(食い物編) 2010.02.28
- 何故に韓国海苔? 2010.02.08
- ニューヨークバーガーを食べてみた 2010.02.07
- (一応)秘密結社会合 2010.01.29
- 中華そば うめや 2010.01.26
- 大津家で631ラーメン 2010.01.20
- テキサスバーガーを食べてみました! 2010.01.14
- 久留米らーめん鐵釜(横須賀モアーズシティ) 2010.01.11
- 甘エビ 2010.01.01
- 秘密結社忘年会 2009.12.01
- 小春日和の海岸でプチバーベキュー 2009.11.28
- 研修帰りに「ひとふんばり」 2009.11.27
- 久々に磯村屋 2009.11.17
- シマダヤ 本生タンメン 2009.10.10
- この暑いのにタンタン麺 2009.08.08
- 秘密結社会合 2009.07.25
- わけも無く暴食 2009.07.19
- 本日のテクテクと夕食 2009.07.18
- 笑福のラーメンが美味しかったという話 2009.07.06
- 梅雨の中休み 2009.06.12
- ハマトラ フレンチカレーヌードル 2009.06.10
- 初メロン 2009.05.28
- ゑびす屋でサンマーメン 2009.05.19
- 寄居パーキングエリア 2009.04.12
- スイーツ、、じゃなくて 2009.03.29
- 横浜スカイビルで 2009.03.21
- 満州軒にて一杯! 2009.03.19
- 美味しい梅酒 2009.03.05
- バレンタイン 2009.02.14
- メガミルクチョコレート 2009.01.31
- 辛子明太子 2008.12.25
- 本日のテクテクとメタボな夕食 2008.12.05
- 折角なのでちょっと豪華に 2008.12.03
- ハマのオヤジで辛味ネギラーメン 2008.12.02
- 四五六菜館別館のワンタンメン 2008.11.28
- 中村川と掘割川の分岐点とサンマーメン@ゑびす屋 2008.11.17
- 野毛の村田屋で定食食べて、なぜか近所でラーメン 2008.11.14
- 大好きな、、、 2008.10.28
- ゑびす屋でサンマーメン 2008.10.26
- ゑびす屋でワンタンメン 2008.10.23
- 美味しいワイン 2008.10.23
- 久里浜ジャスコでラーメン食べて花の国へ 2008.09.24
- 日頃の努力は何だったんだ、、のチャーシューメン 2008.09.16
- アキバ発 2008.09.15
- くじら軒でバラそば 2008.08.27
- べーぱん@高砂町 2008.08.25
- 本日のテクテクと心太 2008.08.23
- 酔来軒でタンメン 2008.08.20
- ゑびす屋でタンメン 2008.08.11
- 久々に幸楽苑 2008.08.10
- 昼ご飯 2008.08.08
- 本日のテクテク 2008.08.06
- らあめん花月嵐のチャーシューメン 2008.08.05
- 梅干し 2008.07.26
- ゑびす屋でワンタン麺 2008.07.23
- ショッパーズプラザ横須賀の龍花門 2008.07.21
- 糠漬け 2008.07.14
- サルサチキンフィレオ 2008.07.13
- 本日の夜食 2008.07.12
- 田島家は侮れなかった 2008.07.09
- サクランボ 2008.06.29
- 昼のパスタ 2008.06.24
- 夜食 2008.06.23
- 気がついたら 2008.06.19
- 東麺房の激烈ラーメン【舟倉】 2008.06.14
- 昼食 2008.06.13
- 昼食 2008.06.11
- メタボッチな昼食 2008.06.09
- シンプルな?昼食 2008.06.08
- くるまやラーメン【三崎口】 2008.06.07
- 本日のテクテク 2008.06.04
- 自宅でタンメン 2008.06.03
- サンマー焼ラーメン 2008.05.29
- ふあ〜〜 2008.05.28
- 江戸藤の天ざる【横浜橋商店街】 2008.05.26
- ミルクカレーヌードル 2008.05.25
- 本日の肴 2008.05.23
- しらす漬けな日々 2008.05.22
- 山茂丸のしらす 2008.05.21
- セブンイレブンの焼きラーメン 2008.05.18
- 紫玉葱のサラダ 2008.05.17
- 味奈登庵はリーズナブル? 2008.05.13
- 酔来軒でタンメン 2008.05.12
- 今夜の肴 2008.05.05
- ウド料理 2008.05.01
- ↑大岡のオフィスビルでランチ 2008.04.24
- 蓬莱閣で鶏ラーメン【中華街】 2008.04.20
- 気を取り直してタンメン 2008.04.19
- 花田軒でタンメン【真金町】 2008.04.16
- お気軽に鰹節ラーメン 2008.04.13
- 鰹節ラーメン@東麺房【舟倉】 2008.04.10
- 直久【久里浜】 2008.03.21
- くじら軒【上大岡】 2008.03.05
- ゑびす屋【中村町】 2008.03.03
- 上海麺房【久里浜】 2008.03.02
- ラーメン浸けな日々 2008.02.22
- 博多せぶん【久里浜】 2008.02.15
- キムチと焼肉 2008.02.13
- 醤油ラーメン【マルちゃん】 2008.02.12
- カップヌードル レッドカレー 2008.02.09
- 家系カップ麺 2008.01.31
- 醤油ラーメン 2008.01.26
- 塩ラーメン 2008.01.21
- 味噌ラーメン 2008.01.12
- 火の車【伊勢佐木長者町】 2008.01.10
- ザ・どん【久里浜】 2008.01.08
- 今夜のおつまみ 2008.01.05
- 初外食がラーメンとは 2008.01.02
- 克きち【横須賀中央】 2007.12.29
- 味噌ラーメン 2007.12.24
- 紋亭【関内】 2007.12.18
- 昼食 2007.12.14
- 汐留ラーメン 2007.12.09
- 本日の昼食 2007.12.08
- 棒ラーメンと焼肉な関係 2007.12.03
- とんこつラーメン 2007.12.02
- 朝から坦々粥 2007.12.01
- カレー鍋 2007.11.23
- 昼食 2007.11.18
- ミルクシーフードヌードル 2007.11.14
- 本日の夕食 2007.11.14
- 手作りコロッケ 2007.11.10
その他のカテゴリー
DMC-FZ30 EOS 50D FD 50mm F1.4 FD 28mm f2.8 GRD2 HDR iPhone4 iPhone5 iPhone6 iPod shuffle iPod touch IXY DIGITAL 60 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm f4.0-5.6 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro Mac OLYMPUS 9mm F8.0 Fisheye OLYMPUS E-520 OLYMPUS PEN E-P3 OLYMPUS PEN E-P5 OM-D E-M5 Mark II PowerShot G12 SAMYANG 7.5mm F3.5 SIGMA 105mm F2.8 EX DG MACRO Sony Ericsson W61S STYLUS TG-3 Tough YOKOHAMA YouTube yumememo ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8 ZUIKO DIGITAL 35mm MACRO ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm ZUIKO DIGITAL ED 18-180mm にゃんこ アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 オールドレンズ グルメ・クッキング スポーツ テキトー ニュース ネタ パソコン・インターネット ペット マイカー ミニチュア風写真 ラーメン 万歩計 仕事 住まい・インテリア 妄想 心と体 愛車 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 植物 物欲 生き物 空(そら) 管理用 趣味 音楽
最近のコメント