ニュース

2009年1月18日 (日)

こんなのがニュースになるとは、、、

小6がバイク運転=転倒し軽症

これがYahoo!のトップに載ってましたけど、それほどのニュースでしょうかね。

時効になりますが、私も中学の頃、親の原付バイクを運転してましたし、トラクターや耕運機で公道(田舎道というか農道ですけど)ブイブイいわせてましたよ。(ブイブイ、、死語ですね)

近所の畑を耕してお小遣いもらったりしてましたしね。まあ、大らかな時代だったということもありますが、それにしても上の程度でポータルサイトのトップになるなんて、ちょっと驚きですよ。
他にもっとあるでしょうに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 7日 (木)

本日のテクテク

Img_168013223歩

一緒に写したのはMighty Mouse用の電池。パナソニックのEVOLTAってのを買ってみたがどうかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月18日 (水)

ジェロ@磯村屋

はいはい、お待たせしましたって感じでしょうか。(待ってねーって?)

昨夜のエントリーの続きでやんす。
某食堂とは中村町というか八幡町の聖地である磯村屋。某演歌歌手とはジェロ君のことです。私は磯村屋関係者と親しいので事前に情報をゲットしていたのですが、あまりお客さんが殺到しても大変ですからね。
16時に来るってことだけ知らされていたのですが、いったい何を目的に来るのかいまいち分からなかったんです。でもその関係者ってうちの職場で活動しているメンバー、しかも今日が活動日だったので、色々と教えてもらえました。しかもその関係者とお店に潜入できることにも。
結局あれですよ。ニッポン放送の高橋克実と山瀬まみのおしゃべりキャッチミーのロケだったわけですね。

スタッフから撮影もサインもNG、観客の声も収録するので、拍手や歓声は元気よく、、なんて前説が入ったりして、いよいよジェロの登場。

磯村屋ばっちゃんに話しかけて「僕のおばあちゃんも横浜の人、それも南区なんですよ」なんてことを言ってましたな。応じる磯村屋ばっちゃんは「これで冥土の土産ができたよ」みたいに冗談なんだか本気なんだか分からないことを言って微妙な笑いを取っていましたが、はい。

さてライブです。カラオケに合わせて海雪と氷雨を熱唱。んんん、あまり聴いたことなかったりするんです。そもそも演歌苦手だし。

だから歌は当然上手いんだろうけど心に響いたかどうかは何とも言えません。残念です。その場の雰囲気は味わえたので楽しめましたけどね。頑張って拍手したり声を出したりしたので、多少は声を拾ってもらえたかも知れませんね。

さて、生写真は無しですが、ステッカーをもらえたので、、

Img_1262

こんなのです。


実を言うと、収録終了後、磯村屋の身内と推薦者だけに撮影とサインが許可されたんだそうです。そのカメラ、「印刷してよね」ってそのまま私の職場に持ち込まれたりしたわけです。んでもって、あれっ、なんで私のカメラにデータが入ってるのかな

今日の収録の様子は21日8時30分からの番組内で流されるそうなので聴いてみてはどうでしょうか、、、って私んとこは聴けないんですけどね。残念です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月17日 (土)

本日のテクテク

Img_09208,968歩
ちょいと伸びないね。今日はほとんど職場から外に出なかったからなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月25日 (火)

桜が咲いたよ

P1110779
久里浜の日本ビクターの前の桜並木。まだ一部だけだったが、この数日で満開になるだろうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)