パソコン・インターネット

2018年8月 8日 (水)

引っ越し大作戦その5(ネット環境構築編2)

こちらの記事で悩んでた部分ですが、一挙に解決、、、というか妥協の産物。

NTTさんにお任せという結末です。
Img_5274
宅内に入った光ケーブルをリビングに置かれたルーター(本来はここまでが標準工事)から浴室上を経由して2階洋室(1室のみ)にLANケーブルを配線してもらいました。(これはオプション工事なので11,000円程度の別料金)

Img_5275
さすがプロの仕事は違いますね。
手際いいです。道具もいいし。(当たり前ですね。)

さて、これで基本的な部分はできたので、2階に中継機を置こうかな、、、などと考えてます。今使っているルータを転用できそうですし。

| | コメント (0)

2018年7月29日 (日)

引っ越し大作戦その4(IOT化編)

さて、、、
実は私は今回の引っ越しが決まった段階で、計画を密かに発動させていた。

ご存知の通り、私は新しもの好きである。

パソコンもWindows3.1の頃から使用し、その前のワープロ所有の頃からパソコン通信を始めていた。ホームページもブログも、そしてTwitter、Facebookも早期から利用していた。

そんな私の次の計画は生活家電のIOT化(言葉の使い方間違ってないか若干不安)である。

前置きが長くなった割に本文が短くなりそうだが、取り敢えず以下の「新しもの」をドサクサに紛れて購入、発注してみた。

アイロボット ルンバ691
説明不要かと思うがロボット掃除機の普及版、一応Wi-Fi接続可能モデル

LS Mini
リンク先のAmazonの説明だけではあれなので、ご興味のある方はこちらもご一読下さい。自分で説明できないのか!って?おっしゃる通りです。(^_^;)

Echo Spot with Alexa
「Alexa、〜して!」の最新版で、初の液晶スクリーン付きモデル。

これで、最低限リモコン付きの家電ならば自宅外からもコントロールできることになるはず。
暗がりで不安になりがちなインコたちのために、昼間から照明つけっぱなしにしなくても済むというわけだ。そうだ、私はペットが可愛いからIOT化に励んでいるのだ、うんペットのためなのだ。(超言い訳)

結果は後ほどということで(^_^)/~

| | コメント (0)

2010年4月14日 (水)

iPadで遊ぶぬこ

これ面白〜い!

ネコはかわいいけど、iPadが傷つかないかね。

| | コメント (2)

2009年12月 8日 (火)

Twitter

お気づきの方もいらっしゃるとは思いますが、話題の?Twitterに登録して恐る恐るではありますが時々つぶやいております。

当ブログの左上の方にアイフォーンみたいなブログパーツがありますが、そこを覗いていただけるとなんとなくわかると思います。携帯からもつぶやけるのですが、果たしてこれをどう活用していくか、、、これが問題ですね。

| | コメント (0)

2009年12月 4日 (金)

Google日本語入力

どこかのニュースサイトで、Google日本語入力というツールが凄いという記事を読んだので使ってみました。

ニュースやネットで流行っている言葉は簡単に入力できるので面白いですね。

「とうきょうで」と打つと「東京ディズニーリゾート」「東京ディズニーランド」あたりが選択候補に出てくるのはまだ可愛いもので、「じぎょうし」で「事業仕分け」なんてのが出てきます。危ない言葉は学習対象外のようなので、安心かも知れません。(まだベータ版なので)

モノは試しってことで、みなさんも試してみて下さい。

| | コメント (0)

2009年7月22日 (水)

火星になぜか皇居が

1

Google Earthで火星を眺めてみましたが、なぜか開始位置近くに「皇居 日本」の表示が。
これはいったい、、、

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月17日 (木)

本日のテクテク

Img_1501

4878歩。休日なのでこんなものかな。暑かったしね。

1GBのSDメモリカードを買ってみたが、1000円強なんだよね。安くなったもんだよ。

昔は、、、









1GBのハードディスクドライブが数万単位だったなあ、、、と言ってみたりして。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

朝いちの荷物

Img_1475

長女に頼まれて注文していたものが届いた。
さて、セッティングしなきゃならんのだろうな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月13日 (日)

ゴロ見

ゴロ見
なんてズボラなビデオ鑑賞。
テレビをゴロ見以上にズボラ感溢れてるね。しかもケロロ軍曹だし、、

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 4日 (水)

確かに知らない方が良かったかも

| | コメント (0) | トラックバック (0)