M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm f4.0-5.6

2018年4月30日 (月)

初夏の海辺でBBQ

P4300002_2

なんだか超久しぶりになってしまいました。
今日は長男と休みが一緒だったので、こちらも久しぶりに海岸でバーベキューをしてきました。
場所は三浦市の毘沙門海岸。
入り口が非常に狭くて、慣れた今でも勇気がいります。
こんな道路です。
というわけでバーベキューです。
実は今日は密かに入手しておいたグッズのデビュー戦でもあったのです。
Img_4791
シングルバーナーST-310ではなく、上に置かれた溶岩石プレート、ST-3102です。
バーナーの方も若干加工してあるので、ちょっとお洒落かつ機能的?になってます。
ではバーベキュー開始。
今日はスーパーで購入した豚焼肉用(脂身多し)と牛焼肉用がメインです。
P4300009_2
まずは豚さんから。
これはM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8というポートレート向きの中望遠レンズで撮ってみました。特に何を狙ったというわけではありませんが、デビューということで何となく。
P4300013
こちらは牛さん。先の豚さんの油のお陰でいい感じに焼けました。
この溶岩石プレートっていいですね。網焼きや鉄板焼きと違って、焦げ付けなくていいですよ。
P4300015
ただ、ご覧の通り、コンパクトサイズなため、周囲に脂が流れ落ち、テーブルが脂ギトギトになります。対策としてアルミホイルを敷きましたがあまり意味がないものになりましたね。
まあ、これはこういうものだということで受け入れるしかないですね。
ここでわざとらしく登場させたシェラカップ、パソコン通信時代のFCAMPオリジナルのシェラカップで通称キャンシェラと呼ばれていたものです。
当時使っていたガソリンツーバーナーやスクリーンテントに代表される大型グッズはすべて手放してしまい、シングルバーナーを中心とした小型グッズ中心にシフトしましたが、こういった小物は手元にあります。
いつかまたキャンプができるといいなあ~なんて思いながら、肉を食すのでした。

| | コメント (0)

2017年4月 5日 (水)

_4051662

称名寺の門の外の賑やかさと中側の静寂
実は中側も賑やかだった

| | コメント (0)

2017年1月 1日 (日)

新年のご挨拶

2017

あけましておめでとうございます。
昨年は自分のとって激動の一年、そして反省の一年でした。
今年は反省を活かして飛翔の一年にしたいと思います。
皆さま、どうぞよろしくお願いします。

| | コメント (0)

2016年12月 7日 (水)

去りゆく秋

_c070370

紅葉の季節もあとわずか。
日当たりのいい場所に辛うじて残った枝を望遠で狙ってみた。

続きを読む "去りゆく秋"

| | コメント (0)

2016年8月13日 (土)

夏の終わり

_8070008

蝉の鳴き声で
夏の訪れ、そして秋の気配を感じる
秋の気配と打ち込んで、オフコースの
「秋の気配」のサビがリフレイン
♫僕があなたから離れていく♫
そう、夏が終わるのだ

| | コメント (0)

2016年7月 3日 (日)

休憩

_7030012

このところ、Facebookにかかりっきりでブログを放置してしまっていた。
公私共に課題は山積みだが、休憩しつつ一つ一つ片付けていこう。

| | コメント (0)

2015年10月13日 (火)

あこがれ

Pa120289

OM-D E-M5 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm f4.0-5.6
鍵盤楽器はうまく弾けない
今じゃギターもダメになったけどね
そう言えば、小学生時代、ピアノが弾ける子は学校の先生の子
だったり、いわゆる英才教育的にピアノを習わされてる子だっ
たりで、私のような農家の長男坊とはかけ離れた世界だったよ
うに記憶している。
高校時代になってカジュアルに鍵盤楽器を楽しんでいる友人が
出来てから見方は変わったけど、憧れ感は増す一方だった。
結局鍵盤弾くよりもギターかき鳴らす方を選んだ青春時代だった
けど、憧れは消えず。
結局、鍵盤楽器を手に入れて白玉ストリングス位は人前で弾いた
こともあったけど、それで終わり。今じゃ、打ち込みの道具でし
かなくなってしまった。
楽器に失礼なような気もするけど、、、
そんなわけで、華麗に鍵盤を操るキーボード奏者に憧れる。

| | コメント (0)

2015年9月22日 (火)

浜辺でひとり

P9210002

OM-D E-M5 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm f4.0-5.6
バーベキューやマリンレジャーで賑わう
海岸の片隅に咲いていた花
オニユリだろうか
恐ろしげな名前だが美しい花である

| | コメント (0)

2015年9月13日 (日)

飛翔

P8110025

OM-D E-M5 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm f4.0-5.6
身の回りで色々なことが起き始めている
これを飛翔の機会とするか
否か

| | コメント (0)

2015年9月10日 (木)

気分だけでも紅葉狩り

P9040004

OM-D E-M5 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm f4.0-5.6
毎年早めに色付く紅葉
逆光がポイントですね。
大雨で紅葉狩りどころじゃありませんが気分だけでもどうぞ

| | コメント (0)

より以前の記事一覧