OLYMPUS PEN E-P5

2015年2月27日 (金)

春が来た!

P2270057_2
三浦海岸の河津桜
毎年楽しませてもらってます。
早咲きとはいえ、桜の花を見ると春が来たって感じですね。

| | コメント (0)

2015年1月 3日 (土)

カラス避け

P1030039

散歩してたら不思議なものに、、、
ゴミ捨て場の上にぶら下げられていたので
恐らく、いや絶対にカラス避けですね。
この町内ではこの方法が推奨されてる
らしく、あちこちで見ることができた。
どれだけの効果があるのだろう。
試してみようかな。

| | コメント (0)

2014年12月 2日 (火)

今年最後の?紅葉狩り

Pc020107

もう見頃は過ぎちゃっただろうな〜
ダメ元で公園散歩
いわゆるメインストリートは確かに見頃は
過ぎてる、、、でも
公園の外れにイケてる木がありました。
順光でみたらパッとしない感じでしたが
逆光で見たらあら素敵!
今年はこれで見納めですね。

| | コメント (0)

2014年11月23日 (日)

適当な一言

Pb210028

初めての相談者からひと通りの話を聞いた後
「失礼ですがお幾つですか?」と女性に対し
単刀直入に質問。
「70歳になりました。口は元気なんだけど
シワが増えちゃって」
「シワはアクセサリーですよ」とテキトーに私
なんだか受けたみたいで
「それっていいわね。私も使わせていただくわ。」
「言われて嫌じゃないですか?じゃ、私も使いますよ。」
ちょっと場が柔らかくなりました。
私はいつもこんな感じです。

| | コメント (0)

2014年11月17日 (月)

奉納!

Pb170017

久々に17mmをセットして散歩
35mm換算で34mm、個人的には使いにくい画角なんで
すよね。12mmほどのワイド感はないし、25mmのような
自然な距離感でもない。しかもあまり寄れない。
なのに、金属外装で所有感が刺激される質感。手放すには惜しい。
というわけで、せっせと使って慣れることにしましょう。

| | コメント (0)

2014年11月13日 (木)

枯れ葉舞う→彼は舞う

Pb090014

えへ、言葉遊び
ま、枯れ葉になっても風が吹けば舞える
おっさんにも風が吹けば舞えるかな

| | コメント (0)

2014年11月12日 (水)

夜の顔

Pb090036

日中は華やかだった赤レンガ倉庫も
夜になるとしっとりとした雰囲気に
変身(雨のせい?)
とてもロマンチックでした(は~)

| | コメント (0)

2014年11月10日 (月)

あこがれ

Pb090019

赤レンガ倉庫に行ってみたらポルシェの軍団
いや~、かっこいいですね。
水平対向エンジンをリアに搭載したレイアウトも
他と一線を画してて魅力的、スバルの同志って感じです。
ところでポルシェと言ったらサーキットの狼の早瀬左近ですよね。
え、知らない?

| | コメント (0)

2014年11月 5日 (水)

公園散歩

Pb050049

落ち葉の舞う公園を散歩してきました。
今日もFD 50mm F1.4一本勝負?という感じです。
このアングルはよく使うのですが、アイレベルファインダーじゃ
考え付かったでしょうね。考えたとしても実行するには至らない
でしょうし。
Pb050021
そこそこの色づきを見せていますね。
見頃は約1か月後でしょうか。
Pb050047
雲を通した柔らかい光を受けて、山茶花が優しく咲いていました。
FD 50mm F1.4の癖がなんとなく掴めてきました。
が、まだまだ使いこなす域までは程遠いですね。
FD 200mm F2.8 という課題も待っているので、練習しないといけ
ませんね。

| | コメント (0)

もがく

Pa300006

弘明寺観音での一枚です。
沢山の願いが集まっています。
それぞれの願いの背景には大小のドラマがあるでしょうね。
単純なものから複雑なもの、努力次第で叶うようなものから
叶わぬ願いまで、人それぞれ、もがきながら生きているので
しょう。
そんなわけで、最初は「願い」とタイトル付けましたが
途中で変えました。

| | コメント (0)