PowerShot G12

2011年7月 1日 (金)

深山に分け入ると

Img_1180

深山というわけではなく、人工の公園
それでも、なかなかいい雰囲気の沼

ここに通えばいつの日か女神が現れて

「いつも来てくれてありがとう。
お礼にあなたが叶えられなかった
ユメを叶えて差し上げましょう」

な〜〜んてことはないよな
代わりにやぶ蚊の攻撃ってところ

やぶ蚊もメスだから、ある意味女神なのか。。。

って妄想のネタも尽きてますな

どなたか新鮮なネタを下さい。(笑)

あ、女神様、よろしくお願いします。(意味不明)

| | コメント (0)

2011年5月31日 (火)

ちょいと富士山

Img_1078

富士覚醒なんていう小説を読んだもんだから、富士山がちょっとしたマイブームになってます。

というわけで、ほとんど無計画に行ってきました。

残念ながら、忍野八海からの富士山は見えませんでしたが、5合目まで登ると雲の切れ間からご覧の通りです。いや、感動するもんですね。

しかしあれですね。今や観光地の主は中国の方ですね。5合目で出会った観光客のほとんどの方が中国語を話してたんじゃないかな。

| | コメント (0)

2011年5月23日 (月)

みんな元気

Img_1054

小雨が降る中、燈明堂に出かけてみました。

人もニャンコもいなかったけど、足元にびっしりと可愛い花が
雨を受けて元気そう。

海をバックに記念撮影ですね、はい。


| | コメント (0)

2011年5月 3日 (火)

躑躅の花*花

Img_0946

横須賀西部、太田和緑地のツツジです。

Img_0928

一枚だけじゃ、花たちが納得しないと思ったので今日は2枚です。

ドヤ顔でツツジが迫ってきていますね。

山の麓の方ではピークを過ぎてしまっていますが、まだまだ見頃と言って良いでしょうね。

しかし、ツツジって漢字で書くと躑躅、、、か、書けない(-_-;)

| | コメント (0)

思いを届けたい #prayforjapan

職場で開催されたデジカメ講座の参加者の方が、私の撮影したこの作品を気に入って下さり、希望というタイトルを付けてくれました。そして、他の参加者の作品、そしてご自分の絵手紙などと合わせて、展示することになりました。

Img_0900

 ちょっと頭を上げて下さいネ

 のり越えられない困難はないと信じてる

 どうか不幸の津波には流されないで

 日本中 世界中で

 あなたを信じてる 祈ってる

Img_0899

Img_0903
クリックすると読めるくらいのサイズになるかと思います。

Img_0898

Img_0902

手前味噌ですが、きっかけとなった私の作品。

自分の作品が、こんな形で人を動かすことができ、ちょっと感動です。

嬉しかったなあ。

| | コメント (0)

2011年4月17日 (日)

この穏やかな一日

Img_0865

運河で桜を眺める。

そんなちょっとした贅沢が貴重に思える今日この頃
、、、、って仕事中に何やってんだ?

| | コメント (0)

2011年4月13日 (水)

圧倒される

Img_0839

春の祭典って感じです。

花がドヤ顔になってます。(んなわけないって)

| | コメント (0)

2011年4月 9日 (土)

浦舟水道橋の桜

Img_3576

雨の中、ずぶ濡れになりながら何やってんだろ、オレ(-_-;)

| | コメント (0)

2011年4月 4日 (月)

桜咲け! #prayforjapan

Img_0819

中村八幡宮の桜が咲き出しました。

これから桜前線も北上。

みんなの心の中にも花が咲くといいですね。

| | コメント (0)

2011年3月29日 (火)

枝垂れ桜

Img_0813

横須賀市久村にある等覚寺の枝垂れ桜です。

大地震以降、あまり出歩かなくなっていましたが、
暖かい陽射しに誘われて、出かけてみました。

というか暑いくらいでしたけどね。

A3291117

昨年もそうでしたが、一斉に花咲くってわけではないみたいですね。
その分、長く楽しめそうですけど。

こういった穏やかな日常、貴重に思えますね。

| | コメント (0)