SIGMA 105mm F2.8 EX DG MACRO

2013年4月12日 (金)

春の草花撮影

タイトルだけだと健康的ですが、
ほぼ寝溜めな一日でした。
それでも写欲は衰えなかったため
家の周りに自生している草花を
撮影して欲求を解消させてあげました。
A4127283
私が大好きな花「ハナニラ」
A4127291
可哀想なことに名前を知りません。
ハナニラの隣に咲いてる小さな花
なんという名前なんでしょう。
こうして一日が終わっていくわけですね。

| | コメント (0)

2013年4月 5日 (金)

すずさんのデジカメ講座奮闘記

今日は職場でデジカメ講座があり、私は仕事としてお手伝いするのは微妙な立場なので有休を取ってお手伝いさせていただきました。

続きを読む "すずさんのデジカメ講座奮闘記"

| | コメント (0)

2011年6月30日 (木)

ひらひらと

A6292521

追いかけても追いかけてもピントが合う直前にひらひらと

蝶に心があるならば、もっと蝶の心を読まねば

「あなたなんかに読まれるわけないでしょ」

そんな声が聞こえたような、、、

ちょっと寂しい私でした。。。。とか

| | コメント (0)

2011年6月24日 (金)

いつもいつも

A6242457

近くにいたい

でも、、、

ここにずっといるわけにいかない

蚊が凄いんだもん

というオチですか

そうですか

| | コメント (0)

2011年6月21日 (火)

Spiral

A6202415

ネジバナ〜学名Spiranthes sinensis

人生は螺旋階段のように順調に登っていけるものではないんだな。

うねうねと枝分かりしたりしてね。

一寸先は闇でもあり、そこに輝ける何かが待っていたりする。

おっと、あまり深い意味はないんですが、、、

| | コメント (0)

2011年6月20日 (月)

Are You Happy?

A6202403

この写真を撮った瞬間に浮かんだ言葉が「Are You Happy?」

何も悩まず、タイトルにしてしまいました。

幸せですか?

ボクは幸せです。

| | コメント (0)

2011年6月19日 (日)

ガクアジサイの秘部に迫る

A6192346

またかよ!ってくらいの額紫陽花です。

ヨーロッパ帰りのスタンダードな紫陽花と違い、御先祖様は何故こんなに複雑な構造なんでしょうね。

| | コメント (0)

2011年6月18日 (土)

大地讃頌

A6132214

仰々しいタイトルですが、この写真を撮った時にもわ〜んと湧いたイメージが大地讃頌の歌詞だったので。

宮崎駿ワールド的環境破壊?が現実のものとなっている昨今、ここで今さら自然を大切にとか言うのもどうかと思いますが、やはり自然を大切に!ですかね。

…(・_・o)ン? …(o・_・)ン? …(o・_・o)ン?

いや、その言い方も上から目線で嫌ですね。(自問自答かいw)

人間なんて自然に生かされているのにね。

| | コメント (0)

2011年6月17日 (金)

不思議な花

A6132184

トケイソウというそうです。

なんて不思議な、いえ、それぞれのパーツを見たら不思議じゃないんでしょうけどね。

| | コメント (0)

2011年6月16日 (木)

戯れる

A6132207

この写真を撮って以来、「大きな栗の木の下で」の一部がリフレインして困ってます。(笑)

蝶たちにしてみれば、遊んでるつもりも戯れてるつもりもないんでしょうけどね。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧