Sony Ericsson W61S

2010年3月13日 (土)

本日のテクテクとスリランカ料理

4552歩

マイカー通勤の上、ほとんど内勤状態でしたので。

Sn3d0243 しかも、お弁当持参なのにスリランカ料理の強制?試食というわけで、カロリー摂り過ぎですってば。

ジワッと辛いけど美味しいですね。

| | コメント (0)

2009年10月 5日 (月)

GRD2修理と本日のテクテク

GR DIGITAL IIのダイヤルの具合が悪くなってしまったので、新横浜の修理センターに持ち込みました。

Sn3d0176

ビルの3階の一角にこんなまったりした受付コーナーがありましたが、中に入ると公開作業場みたいな雰囲気でちょっとだけビビりました。

修理に2時間かかるとのことでしたので、新横浜駅に移動して本屋で買い読み(立ち読みじゃありません)して時間をつぶしました。

実際には1時間強で修理完了。引き取りに戻りましたが、この修理センターって想像以上に駅から遠いんですね。

というわけで、、、

R0010003 15193歩

なんだか腰に来ました。頭も痛いしで風邪ひいたかしらん。






続きを読む "GRD2修理と本日のテクテク"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月13日 (月)

向日葵

Sn3d0174職場で向日葵をいただいたので、休憩時間にケータイ撮りしました。
そのままじゃちょっと見栄えが悪いので、フォトショップで加工してと、、、え?あまり良くない?

そうですかそうですか

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月12日 (日)

ぷかぷか

Sn3d01710006通勤途中で見かけたクラゲの大群。

今の季節特有なのか、それとも今年は異常発生なのか。

癒し系なんて言ってられませんね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月 6日 (月)

笑福のラーメンが美味しかったという話

今日は午後から横浜新都市ホールで講習会というわけで、せっかくなので外食することにしました。
職場の近くのハマのオヤジでも良かったのですが、ちょっと足を伸ばして中消防署近くの笑福に行ってみました。今までなんども前を通っていたのですが、入る機会がなかったんですよね。

12時ちょっと前ということもあり、客は私一人。なかなか奇麗なお店ですね。家系によくある食券制ではなく口頭で注文、後払いって感じです。
カウンター席のみで、椅子がかなり高いので、長身の私でもエイコラショって感じですね。

で、私は迷うことなく特製チャーシューメンをお願いしました。
Sn3d01690003

ご覧の通り、普通の家系っぽいラーメンなわけですが、一口食べてみて違いが分かります。スープが良い意味であまり塩気がないんですね。その分トンコツの甘さが表に出ている感じもします。
麺は中太でしょうか。硬めに茹でられていて食感もいい感じでした。トッピングはモヤシとチャーシュー、海苔、煮タマゴです。このモヤシもシャキシャキしていて美味しいですね。チャーシューがちょっとバサパサした感じで今ひとつでしたが、それを差し引いても満足です。

もっと早く来るべきでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月10日 (水)

ハマトラ フレンチカレーヌードル

何気に立ち寄ったコンビニで見つけたカップ麺。

Sn3d01640002

ハマトラ フレンチカレーヌードル

横浜開港150周年記念商品として、横浜のオシャレなイメージを商品化。生クリームとブイヨンを効かせたマイルドなオリジナルフレンチカレーヌードル。

(商品説明より)

期待して食べてみましたが、普通のカレーヌードルと変わらない気がしますけど、、、気のせいですよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 8日 (月)

さよなら沖縄

さよなら沖縄
19時50分に那覇を立ちます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月 7日 (日)

ホテルで一息

ホテルで一息
まだまだ明るい那覇の街。
さて何を食べに行きましょうか
o(^-^)o

| | コメント (0) | トラックバック (0)

海洋博公園

海洋博公園
超遠浅の海

でも入っちゃいけませんと叱られました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日も

今日も
見事に晴れてます。
と言うか沖縄は空梅雨で水不足だそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)