YOKOHAMA
2013年11月27日 (水)
2013年11月26日 (火)
2011年5月 3日 (火)
2011年2月27日 (日)
2011年2月26日 (土)
ウチアゲなう。動画到着
エクラン先生より、2月11日に行われたグループ展の打ち上げ「ウチアゲなう。」の動画が届きました。
楽しかった想い出がお洒落にぎゅっと濃縮されてます。お暇な方、そうでない方も是非ご覧いただけたら嬉しいわ。(何故ネカマ?)
参考までに左がエクラン先生、右がすずちゃん先生ですね。
東西の巨匠って感じですが、双方ともお笑いの先生でもあったりして(笑)
2011年2月13日 (日)
2011年2月12日 (土)
ヨコハマなう 打ち上げ!
開港記念会館です。研修や打ち合わせで使うことが多いのですが、こうやってみると美しい建物です。
雪の夜でしたが、結局積もりませんでした。
今日の仕事のことを考えれば降らなくて正解なのですが、できれば積もって欲しいという少年の心が私の中にあることも確かな事実。
というわけで、昨夜はグループ展「ヨコハマなう」の打ち上げに参加させていただきました。
約1ヶ月経過したわけですが、既に懐かしくもあり、昨日合ったばかりのような感覚でもあり、不思議な感じでした。
なんだろうね、この感覚。キズナっていうのかな。
と、ここで会場内の写真をほとんど撮ってないことに気づきました。(^_^;)
他のメンバーが沢山撮影されているようなので、そちらを楽しみにしましょう。(なんて他力本願!だって暗かったんだもん)
2011年1月30日 (日)
2011年1月22日 (土)
2011年1月21日 (金)
オンライン版「ヨコハマなう。」その3
いよいよ最終回?
これは打ち合わせの日に、職場から会場へ向かってテクテク歩いていく途中で撮りました。
雲や紅葉がいい感じだったので、HDRtistというMac用フリーソフトでちょこっと弄ってみました。
構図とか題材とか普通すぎるような気もしましたが、想像以上に好評を得ることができたようです。
というわけで、出品作品の紹介は以上です。
お付き合い、ありがとうございました。
より以前の記事一覧
- オンライン版「ヨコハマなう。」その2 2011.01.20
- オンライン版「ヨコハマなう。」 2011.01.19
- グループ展、無事終了、、そして 2011.01.18
- Double Moon 2011.01.17
- 撮る方・撮られる方 2011.01.16
- いつの間にか 2011.01.15
- グループ展スタート 2011.01.14
- 只今準備中です 2011.01.13
- 明日へのステップ 2011.01.12
その他のカテゴリー
DMC-FZ30 EOS 50D FD 50mm F1.4 FD 28mm f2.8 GRD2 HDR iPhone4 iPhone5 iPhone6 iPod shuffle iPod touch IXY DIGITAL 60 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm f4.0-5.6 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro Mac OLYMPUS 9mm F8.0 Fisheye OLYMPUS E-520 OLYMPUS PEN E-P3 OLYMPUS PEN E-P5 OM-D E-M5 Mark II PowerShot G12 SAMYANG 7.5mm F3.5 SIGMA 105mm F2.8 EX DG MACRO Sony Ericsson W61S STYLUS TG-3 Tough YOKOHAMA YouTube yumememo ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8 ZUIKO DIGITAL 35mm MACRO ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm ZUIKO DIGITAL ED 18-180mm にゃんこ アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 オールドレンズ グルメ・クッキング スポーツ テキトー ニュース ネタ パソコン・インターネット ペット マイカー ミニチュア風写真 ラーメン 万歩計 仕事 住まい・インテリア 妄想 心と体 愛車 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 植物 物欲 生き物 空(そら) 管理用 趣味 音楽
最近のコメント