ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8

2009年7月10日 (金)

浅草寺

20090710_134447019_2昨日の予告?の通り、町内会のイベントで浅草寺に行って参りました。
正確に言うと、JR久里浜集合・横須賀線乗車〜東京駅にて山手線に乗り換え〜上野下車、東照宮散策〜上野公園通過〜寛永寺参拝〜上野公園通過〜浅草通り強行軍〜雷門前で解散という今ひとつ理解できない企画でした。

取りあえず、雷門前で解散できた?ので、自由行動。

20090710_124952011_2 大提灯?のスポンサー名は松下電器のままなんですね。

初めての浅草ですが、人の多さに圧倒されてしまいました。外国の方々の集団、特に中国、台湾、韓国の方々の団体が目立ちましたね。

20090710_125712012 酸漿(ホオズキ)市のせいなのか、それともこれがデフォルトなのか前に進むのも苦労するくらいでしたね。

色々と興味深いお店もありましたが、この時点で1万歩を突破、しかも歩きっぱなしでしたので、残念ながら何かを買おうという気力も失せてました。

20090710_125933013 キュートかつ威勢のいい酸漿売りのお姉さん達。すみません、買わずに写真撮ってました。。。というか、同類のアマチュアカメラマンも目立ちましたね。いえ、お姉さんを撮っていたいうわけでなく、酸漿を撮っていたのだと思われますが。

20090710_130949017 はて、この酸漿って何に使うのでしょうか。観賞用ですよね。子どもの頃、酸漿って珍しくもなんとも無かったのですが、最近はこういう場に来ないと見かけませんね。私だけ?

A7109660この時点で昼の時間を大分過ぎてしまったので、応急処置。屋台のたこ焼きですね。タコが大きくて感動しましたよ。

んで、結果としてこれが今日の昼食となったわけですが、この時点では知る由もありません。

20090710_134427018 さて、初めての浅草でしたが、もう一度来るかと言えばどうでしょうかね。もうちょっと静かだったら、、、無理でしょうね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月27日 (土)

夏の花といったら

20090626_1403230005

やっぱ、ヒマワリでしょうね。

最近は、撮影前のホワイトバランスなどの細かな設定が面倒なのと、後々調整できる便利さから(結局両方とも意味は同じですね)RAWで撮影することが多くなりました。

データ量が気になりますが、毎日Macに取り込んでいるので、カメラ的にはなんとかなってます。今後は最終的な保管場所に悩むことになるでしょうね。画像用のストレージを買わなきゃだめかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月21日 (日)

雨!雨!雨!

20090621_0711500003

今日は朝から強い雨。

20090621_1049430004

車での仕事とはいえ鬱陶しいことには違いありません。

車を降りて、いつもの八幡様へ。

20090621_1125240006

こんな日は心の平穏が必要です。

20090621_1636050008

夕方、雨上がりの路地にカタツムリを見つけました。こんなことで何となく幸せを感じました。

「終わり良ければ全て良し」ってことでどうでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月20日 (土)

ムシャケロロ

午前中に出掛けていた長女が帰って来て、、、

「ほい!」

A6209140

ムシャケロロ軍曹であります。

しかし、、、、

A6209141

対象年齢5歳以上って、どーなのさ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月17日 (水)

たぬき坂のフクシア

A6179068_2

この季節になるとお目にかかれる可愛い花、フクシア。
ついつい足を止めて写真を撮ってしまいます。

いつも同じ感想ですが、妖精のような可愛らしさですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月12日 (金)

沖縄画像

先日の沖縄旅行の画像をアルバムに整理してみました。

ほとんどのRAWで撮影したため、補正は楽でしたが、現像後のJPEGデータに撮影日等のデータが埋め込まれていないため、記憶を頼りに並べ直す必要が出てしまいました。

というわけで、並び順などかなりいい加減かと思いますが、お暇な方、そうでない方も見てやって下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

梅雨の中休み

A6128931

今日は梅雨の中休みということで、カラッと晴れています。

A6128935

そんなわけで、今日の昼食は頂き物の盛岡ビビン麺。
キムチをトッピングしてヒーヒー言いながらいただきました。

さてと、またどこかに出掛けるとしますか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 5日 (金)

レンズキャップ

こちらのエントリーで愚痴ってた?レンズキャップが届きました。(明日からの沖縄旅行にはギリギリでしたけどね。)

A6058203

しつこいようですが、ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8の純正キャップはねじ込み式なので、恐ろしいくらい使い勝手が悪いです。折角の機動性がキャップのせいで台無しって感じです。

A6058204

そしてこちらが本日ゲットしたUN-5443です。
ワンタッチで取り外し・取り付けができるので、重宝しそうです。
画像では分かりませんが、純正品並みの収まりがいいですね。ロック機構の工作精度もなかなかいい感じです。

これでキタムラ価格318円ってのは良い買い物でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 4日 (木)

久々のミニチュア風写真

2110004

んんん、ちょっと切れが悪いですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

桜木町で、、、

20090604_1411140004

こんな写真を撮っていたら、、、

A6048185

なんだかの撮影をしてました。

雨の中、橋から飛び降りようとする若い男、そして赤い傘を差した若い女がそれを止める、、、といったストーリーのようです。

遠くて何がなんだか分かりませんが、見物してたお父さん達が「加藤なんとかって俳優らしい」とおっしゃってました。さて、どんなドラマなんでしょうね。

とりあえず、仕事中だったので^^; これ以上の観察は無理でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧